ああ、コンピュータ -2ページ目

ハードディスククラッシュ

昨日(9/13)昼頃に、メインで使用しているサーバーのHDDが脱落した。

遠隔リブートをしてみたが復旧できなかった。


メールサーバーに割り当てたドライブだったので、午後からはメールが

取れていない。

自宅兼会社に22時頃戻り確認したら、HDDが悲鳴を上げていた。


とりあえずだますように、メールサーバーに割り当てていたドライブを

他のドライブに変更したが、2回のリブートでこちらも脱落した。


マシンを引きずり出し、チェックをすると

HDD1基はオシャカ

電源のFANもオシャカ

ものすごい異音が部屋中を多い尽くしている。


HDDは手持ちのお古が有ったので交換したが、電源の在庫が無い

現在はFANがかろうじて回る程度で起動させている。

早めに交換しなくっちゃ。


それよりオシャカになったHDDの復旧を行いたい。

溜まっているメールの残骸やその他もろもろのファイル。


いい加減、数台のマシンは限界に来ているようだ。

金が有れば、交換できるのにな(ToT)/


この間にメールを送られた方は、再送お願いします。

スパムメールはご遠慮しますね。

m(__)m

秋風の吹く頃

バタバタしているうちに、トンボが飛び、風も涼しくなり
実りの秋になってしまった。


ちょっとブログを書くのがお留守になってしまったようだ。

いろんなものを見て聞いて、そんな中で自分なりの答えが

出てきそうだ。


会社はそれなりに人が増えたり、単価が変わったりと

あたふたしているが、とりあえず回っている。


不況の風はまだ冷たく、札幌は氷河期の真っ只中に

居るようだ。


これから、自分の会社のサイトも直していかなきゃ

有限会社 ノマド

コミュニケーション

お久しぶりです。

北海道も夏本番。

本日は(昨日)地元の祭りで盛り上がっていました。

私は花火の音だけ聞いていましたが。。。。

酒を飲み、頭もすっきりしたところでお話を。。(私はアル中か???)

もうひとつのブログにも同じものを載せようと思ってます。(biken)

私は、基本的にタバコを吸いません。

二十歳前は吸っていましたが、二十歳の禁煙で止めました。

昨今、いろいろな会社を回って仕事をする中で、コミュニケーションの難しさに

悩みます。

1つは、喫煙ルームでの談合、結構ウエイトが大きいように思います。

もっと昔は仲良く話が出来たように思うのですが、今はままならないようです。

友達も出来やすいようですしね。

女性の喫煙も増えたのは、喫煙ルームでの会話かもしれません。

昔は給湯室の井戸端会議でしたが。

もっと楽に会話が持てるような場所が会社の中にあるといいのですが難しいのでしょうか。

アメリカみたいに、カフェルームみたいに。

無理して、タバコ吸ってませんか?

コミュニケーションに悩む

しばらく忙しくて書けませんでした。


今、30代初期の人たちと仕事をしています。

私は外注なので、若い社員さんと仕事をするのですが

コミュニケーションギャップに悩みます。


思いが通じない。

言葉が足りなく通じない。


社員さんには会社からの命令での作業や責任が

重くのしかかっており、重圧に耐えているってとこかな

それを私たちにぶつけて、発散させているのが

実情かな。


まともな仕事にならない。。。。。

ちょっと、疲れたな。


私がその時代には、仕事を請け負ってこなしていく

確かに重圧はあったけど、苦にならないものだったな。


歳をとり、物分りが悪くなったのだろうか。


パソコンの価値

2002年に買った、ノートパソコン約40万して

後1回で支払いが終わる。

先月からバッテリーが充電できなくなった。

電池の予備は無いかと、メーカーに問い合わせたら

もう使用中の本体自身が製造中止となり、

トラブル対応部品でのバッテリーもあと少しで

なくなるとの事でした。

とりあえず注文はしたけれど、10年はパーツ保持

と言う話はどこに行ってしまったのだろう。


サーバー代わりになるパソコンなので、重たいが

重宝している。

今は同程度のパソコンを買うと、半額で買えてします。

ちょっとつらいな。

世代に思う 余談

30代の事を考えながら見ている。

自分と置き換えてみても、なかなかわかりづらい。

歳かな。。。。


あてはまる部分もあるが、往々にして外れることが

多い。

何が違うんだろう。

すごい狭い範囲でものを考える人が多い。

かと見れば、グローバルな人も居る

なかなか世代感覚がつかめない。


30代を書くにはもう少し時間が必要な気がする。

毎日トラブル続き

セキュリティ、ウイルス等々に対応するソフトに不具合が続く。

列車事故も続く。


押せ押せのスケジュールの上で踊らされている人々の

典型的人為ミスだと思う。


余裕を見れない社会、先を見通せない社会、

不振な人間関係、相手を思いやれない人間関係。

疑心暗鬼。


一人一人がしっかりとした目標を持てれば

このような事にはならないと思うが、なかなかそうは行かない。


難しいことばかりだ。

システムもオープン化が主流となりつつあるのだから

人間ももう少しオープンになればいいのかなと思う。


うちのマシンのデュアルCPUも片肺飛行、なかなか直せない。

だいぶ老朽化が進んだので、交換したいが、先立つものが

無い(>_<)。

だましだまし、使うしかないか。

世代に思う その3

世代に思う その3

 

40代前半の人々

この時代は、私の世代。
「新人類」と言う言葉が飛び交い、一種の異端児が
多く生まれた世代だと思う。
50代以降とは別に、独自に動く世代だと思う。
教育の改正がコロコロ変わり、教えられる教科書も
1年毎で違った時代である。
システム対して、オールマイティに考える派と
専門特化して考える派と現れた世代である。

過去との経験を比較しながらしゃべる傾向が多いので、
もう少し若い世代からは、うるさく思われているかな。

それに、いい年齢なので、再就職のしにくい世代に
なってきている。
世の中、生き難くなってきたものである。

世代に思う その2

世代に思う その2

 

40代後半の人々

この頃から考え方が2分するようになったような気がします。
50代からの考えを踏襲する者、独自に歩き出す者。

どちらにしても、働いている者はそれなりの地位に居るし
別な道を歩み者もそれなりに頑張っていると思う。
その分、コンピュータ、システム業界では年代の空洞化
が起こっているように思われる。
進歩についていけるか、捨てるかはっきり分かれている
世代だと思う。
出来れば50代と30代との架け橋になれる存在だと
よかったのにと思われる。

世代が近いだけに、何処に行ってしまったんだろうかと
思い悩む。

10周年記念

しばらくぶりです。

今日4/3は、ノマド創立

10周年記念です。
短いような長いような年月でした。
いろいろなことがあり、これからも
多くのことを学んで行く事でしょう。

定期的に書いていきますのでよろしくお願いします。
<m(__)m>